<GT7>東京エクスプレスウェイ・東ルート 外回り サーキットエクスペリエンス 2’00.315(ゴールド)※デモ越え

グランツーリスモ7

東京エクスプレスウェイ・東ルート 外回り

グランツーリスモ7のプレイ日記として、サーキットエクスペリエンスでゴールドを獲得した記録動画を残しておきます。

  • 種別:サーキットエクスペリエンス
  • ゴールド基準タイム:2’00.000
  • マイレコードタイム:1’57.904

東ルート内回りで車体に慣れたので、外回りもデモンストレーションタイム(1’58.069)を超えることを目標に走行し達成。まだミスしているコーナーも多いので、もう少しタイムを縮めてみるつもり。トップタイムは厳しいかもしれない。

2年以上前のド下手だったころの走行と見比べてみてほしい。格段に進歩している。※以前はゴールド基準タイムが2’00.500

設定

  • Ver.1.60
  • ギアシフト:AT
  • トラクションコントロール:2
  • ABS:弱い
  • コントローラー:Logitech G29 Driving Force Feedback Racing Wheel

ポイント

車体のヨーを残さずに姿勢を安定してコーナーに入ることが大切。タイムを縮められるのはS字など複合コーナーのラインどり。

  • コーナー①②:複合コーナーは両方ともできるだけ奥にクリッピングするラインを心掛けて立ち上がる
  • コーナー③:前回のままインベタで立ち上がり次のコーナーへの角度を確保する
  • コーナー④:外からインベタで立ち上がり車体に残るヨーをできるだけ消す
  • コーナー⑤⑥:コーナー⑤はできるだけ速度を落とさずにインをなめて、コーナー⑥の出口までの角度が確保できたらアクセルを全開にして立ち上がる
  • コーナー⑦:外に目いっぱい車体を振りアウトインアウト
  • コーナー⑧:壁ギリギリまでクリップして脱出速度を上げる
  • コーナー⑨:しっかりブレーキングしてインをなめるように立ち上がり次のコーナーへの角度を作る
  • コーナー⑩:縁石にある凹凸を目安に奥の凸が見えたらアクセル全開
  • コーナー⑪⑫⑬:実質最終複合コーナー、コーナー⑪はインにぴったりつかずにコーナー⑫への角度を作り、コーナー⑫はストレートの加速を重視して外に膨らまないように早くアクセルを開けてコーナー⑬のインをギリギリ通って立ち上がる
  • コーナー⑭⑮は実質ストレートなので全開




グランツーリスモ7
karaageをフォローする
Vermillion's Cafe~コーヒーを飲みながらひと時のゲームを楽しむ~

コメント

タイトルとURLをコピーしました